北海道地震:7年半前の東日本大地震・東電福島大1原発大事故(3・11)同様、事前に安倍晋三首相らに知らされてフシがある
- 2018/09/08
- 10:39
本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
北海道胆振地方大地震(9月6日午前3時8分)は、7年半前の東日本大地震・東電福島大1原発大事故(3・11)同様、事前に安倍晋三首相らに知らされてフシがある
◆〔特別情報1〕
北海道胆振地方大地震(9月6日午前3時8分)は、7年半の東日本大地震・東電福島大1原発大事故(3・11)を否応なしに思い出させる。東京・代々木在住の高齢女性Gさんが「東日本大地震発生の直前、元建設官僚のS氏から3月11日には、東京から離れて関西に逃げていなさい。大地震が起きるからと言われた。ピンとこなかったので、東京にいたところ、本当に大地震が起きた。Sさんはどうして知ったのだろうか」と頭をひねっていた。GさんとS氏は高校の同級生だった。今回の大地震発生直後の午前3時9分、首相官邸では、官邸対策室を開いている。午前4時前には、菅議偉官房長官が記者会見しており、安倍晋三首相は公邸を出て、午前5時49分首相官邸に入り、50分から報道各社のインタビューに応えている。52分、危機管理センターで4時前には、菅議偉官房長官、小此木八郎防災担当相、高橋清孝内閣危機管理監らと協議。安倍晋首相は5日午後7時6分から公邸で安倍晋三首相夫妻主催の夕食会でエクアドルのモレノ大統領夫妻と会食、記念撮影の後、午後8時48分、見送り。公邸に留まる。ということは、事前に何者かに大地震を知らされていたフシがある。
https://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken/e/a3302cb70d1decdbffbee6c00577f909
関連過去記事:
●人工地震、気象兵器の実在について(国家非常事態対策委員会 2018/09/07)/北海道地震:陸上自衛隊早来分屯地・疑惑の掘削工事エリア・苫小牧港の二酸化炭素地下圧入施設 (2018/09/07)
●北海道地震:震源地は「プレート上ではない」、非常に異質な地震 (2018/09/07)
●【政府の墓穴】21号直後の人工地震:地震は午前3時8分、官邸内危機管理センターに対策室設置は午前3時9分、安倍首相から3つの指示は午前3時10分 (2018/09/06)
北海道地震の震源地は安平駐屯地。陸自と日本CCS調査会社そして「ちきゅう号」が連携して仕組んだ人工地震である可能性がある。
— celelegone (@bottom0202) 2018年9月7日
これは陸上自衛隊高遊原分屯地を震源とする熊本地震と無関係ではない。この地震に深く関わっていた陸自の隊員は既にこの世にいない。https://t.co/bk2XCAhk6W pic.twitter.com/a07kiJy16j
Q:震源地は熊本も北海道も自衛隊駐屯地のなぜ?(サラリーマン)
— 舞蹴釈尊 (@Mykel_Shakuson) 2018年9月6日
A:自然地震と人工地震では「波形」が異なる(地震工学)
・自然地震は前触れ振幅パターン ・人工地震はいきなりドカン型#北海道地震大停電 (北海道地震はドカン型波形図:気象庁資料) pic.twitter.com/B9Mcd6JUUo
☑️ 9.6北海道地震は、テロリスト安倍晋三の自民総裁三選を実現するための人工地震ですか? なんとも、安倍晋三にとって都合の良い北海道地震である。 安倍一味の初動対応 #seiji #keizai #ニュース https://t.co/4td2kMRHV5
— リチャード・コシミズ (@ric_koshimizu) 2018年9月6日
9月6日の北海道の地震は、まず間違いなく人工地震! ~プレート上ではない場所で発生した非常に特異な地震~ https://t.co/wOt6eGujrj
— シャンティ・フーラ (@shantiphula) 2018年9月7日
今日、関東から北海道の間で人工地震実験でもあるのだろうか。
— RURISEN HIRONO公式 (@namazu_ribbon) 2018年3月31日
とにかく、人工地震実験の日程についいては近隣都道府県に広報してほしい。
以前の実験でも震度1の予定が4~5になったという。
熊本大地震の時もテレビの状況がいつもと違った。 #人工地震 pic.twitter.com/YnY8NCnDBc
不自然だね
— 八咫烏 (@ERSq2zhLQ1X9tiv) 2018年9月7日
6日午前3時8分ごろ地震が起きて3時9分に対策室が開かれる
首相は地震直後の午前3時10分、関係省庁に対し、被害状況を把握し、被災者救助に全力を挙げるよう指示。https://t.co/COPnTZfJXB
不自然なくらい手際が良すぎる安倍一味の初動対応https://t.co/9RTBe8Xve1
今回の北海道地震が人工地震なのか?
— CORE GRAFX (@CoreGrafx) 2018年9月7日
安倍ガーの人工地震はともかく、苫小牧には日本最大の二酸化炭素貯留実験施設がある。
2016年から地中にCO2を入れまくってるわけだが、この技術と地震の関連性はニュースにもなってる。
偉い学者さんですらスルーしていた断層……はたして#人工地震 pic.twitter.com/510D0gpxwa
@牟田康治さんより
— Ryoichi Watanabe (@RyoppeW) 2018年9月7日
政府はどうも知ってたようで 北海道地震が3時8分発生し3時9分には 官邸危機管理センターに官邸対策室設置こんな朝早くにです 数日前にロシア軍が現地を偵察してますし おそらくCo2圧入による人工地震ではないでしょうか
俺はこの人工地震を経験している。
— 動物感動日和 ❤ チャオ (@kandoh_animal) 2018年9月7日
翌日、新聞にちゃんと載ったよ。
北海道の地震は安倍晋三が起こした可能性も否定できない。
どう考えてもタイミングが良すぎるだろう?#安倍苦肉の策で人工地震 https://t.co/RMAqbUa0it
北海道人工地震の原因は苫小牧港の二酸化炭素圧入らしい【地球温暖化のだまし=ユダヤ権力災禍】https://t.co/JoK0ZdOHdN
— 田代照夫 (@tashiroteruo) 2018年9月7日
#RT希望
— say (@Ay39873429) 2018年9月7日
海外では気づかれています!
日本国民にも早く知れ渡ってほしいです!#安倍政権 #自民党#人工地震 #北海道 #地震#北海道胆振東部地震 #安倍 pic.twitter.com/BAegT8yjM9
安倍政権延命の為に、#北海道 でまた #人工地震 テロを起こしたようです。安倍の権力を維持するのに「自然災害」は絶対に欠かせません。#停電 #台風21号 #熊本地震 #西日本豪雨 #真備町 #自衛隊駐屯地 #気象兵器 #気象テロ https://t.co/CwuGpiynfe https://t.co/UZ0c2AX5Uy
— リキ (@rikikijitora) 2018年9月5日
安倍政権が熊本で #人工地震 を起こした理由。
— リキ (@rikikijitora) 2018年6月23日
北海道5区衆院補選(2016年4月24日)のおかしな結果に注目させない為。
同じように、#新潟県知事選 (カジノ法案強行採決の為どうしても花角候補を #不正選挙 で勝たせておく必要があった)を忘れさせる目的の #大阪北部地震 だった?#高槻市 #枚方市 pic.twitter.com/VMRCAoGxgh
- 関連記事
-
-
[氷床融解] 南極の氷河の下に巨大な空洞が見つかる・グリーンランドの氷解も10年で4倍/NASA、南極東部の氷河が急速に溶けだしている様子をサイトに掲載 2019/02/14
-
北極のポールシフトが加速中 2019/01/18
-
続【傾く地球】異常な速さでシベリアへ移動している北極の磁極 2019/01/18
-
熊本地方で震度6弱(2019/1/3 18:10)、2016年熊本地震とは違う震源域、震源は和水町 2019/01/09
-
南極「ロス棚氷」で録音された奇妙な音、それは2年以上続いている/「ロス棚氷」近くの地下基地システムについて(Cosmic Disclosureから) 2018/10/22
-
東海地方で地震:全域が揺れる、静岡で震度4、岐阜や愛知などで震度3/台風通過直後は地震が発生する法則:台風21号⇒北海道で地震 台風25号⇒東海で地震 2018/10/07
-
[沖縄知事選対策台風24号他] リチャード・コシミズ独立党熊本講演会2018年9月29日ツイキャス配信録画 2018/09/29
-
北海道地震:7年半前の東日本大地震・東電福島大1原発大事故(3・11)同様、事前に安倍晋三首相らに知らされてフシがある 2018/09/08
-
人工地震、気象兵器の実在について(国家非常事態対策委員会 2018/09/07)/北海道地震:陸上自衛隊早来分屯地・疑惑の掘削工事エリア・苫小牧港の二酸化炭素地下圧入施設 2018/09/07
-
北海道地震:震源地は「プレート上ではない」、非常に異質な地震 2018/09/07
-
北海道全域がブラックアウト スマホ充電求めて長蛇の列、使えぬクレジットカード、下ろせぬ現金 「電気ないと」 2018/09/07
-
【政府の墓穴】21号直後の人工地震:地震は午前3時8分、官邸内危機管理センターに対策室設置は午前3時9分、安倍首相から3つの指示は午前3時10分 2018/09/06
-
2018/9/6:北海道で震度7、震源深さ約40km 2018/09/06
-
2018/9/5:茨城県沖を震源とする地震、震源深さ約60km、地震の規模M5.6、最大震度4 2018/09/06
-
2018/9/4:台風21号 記録的高潮と暴風-大阪の2000か所で信号機停止、 関西圏で約104万戸が停電、折れた電柱で被害拡大 2018/09/06
-